PS3、3D対応?
SCE、PS3で3Dゲームに対応にする新ファーム「3.30」
PS3の3D対応ですが、どうもBRAVIAの対応機専用との説が出ています。Blu-ray 3Dの方は、HDMIの仕様でサイドバイサイドの動画フォーマットが決まったそうですが、その方法ではテレビ側での映像処理が必要になります。映画等ではそれで大丈夫ですが、入力を伴なうゲームでは遅延が問題となるのではないでしょうか。
なので、PS3では(nVidia 3D Visionと同様)ゲーム機側で120Hzの視差画像を作り出し、対応したTVでほぼスルーで表示する方法になるのではないかと。であれば、動作を保証出来るソニーのTV専用となっても仕方ない気はしますが・・・さて。ともかく、デモでもなんでも良いので一本ソフトが出てこない事には何とも言えなそうですが。
まあファーム3.30について言えば、個人的にはPCでのリモートプレイの方が気になります。主にtrune的な意味で。VAIO専用の機能となるのはまだしも、「今後発売されるVAIO」での対応となると聞き捨てなりませんね。SONYはPMBもそうですが、過去にハードを買った人に対してちょっと冷た過ぎる気がします。VAIO Pなら有るので、対応してもらえると便利なんだけどなあ・・・。
3D対応したPS3 Ver.3.30の狙いとこれから
理解が足りませんでしたが、HDMI1.4aではゲーム向けにフレームパッキングで仕様が策定されているそうです。フレームパッキングと言うのは、調べたところ左右のフレームを並べて出力することのようで、サイドバイサイド・トップアンドボトムはそれぞれ解像度が半分(ハーフ)となる点が異なり、用語的に使い分けているようです。大分怪しい気もしますが・・・
ゲーム用が720Pと言うことは、720PのDLPのプロジェクターでも仕様的には遜色無いと言うことですね。Acer H5360は3D対応ですが、PC接続+3D Visionのみの対応止まりなのが残念(時期的に仕方有りませんが)。今後、HDMI1.4a対応+プロジェクタ側での3Dグラス対応を行った後継機が出れば、PS3の3D表示にも対応可能でしょうが・・・。
H5360でも、HDMIのフレームパッキングをバラして120Hz出力+3D Visionの同期を取れるコンバーターが出れば対応可能に思いますが、多分プロジェクター自体を改修した方が早いでしょうね。PC用の120Hz対応ディスプレイも幾つか出ていますので、ニーズが無いわけではないと思いますが。
大画面でゲーム
H5360+80インチスクリーンでアフターバーナークライマックス。大画面でゲームなんて・・・と思っていましたが、これはハマるかも知れません。これだけ激しい動きだと、単板DLP特有のカラーブレーキングに耐えられないかと思いましたが、何とも有りませんでした。画面の激しさよりも視線移動の方が問題なんでしょうかね。個人的には、映画の暗いシーンで字幕を読むと結構気になります。
Comments