<< 今日のニュース(20041119) [ 駄日記 ] 今日のニュース(20041124) >>

デジタル一眼レフカメラワールド 2004



 梅ヨドのイベントですが、昨日発売の一眼2機種とE-300、それにS3Proを見に行ってきました。あとレンズメーカーもブースを設けていたので様子見に。

○オリンパス
 E-300は触った感じ安っぽさもなく良いです。ファインダーはミラーにしては頑張ってるんじゃないでしょうか。ただ、個人的にはやっぱり我慢をしながら使ってるなあ・・・といった感覚です。
 セットレンズと廉価望遠はやはり安めの作りですが、値段を考えれば十分かと。個人的には折角のダストリダクションなんだから、コンパクトな単焦点も欲しいところですが、現状のズームでフルラインナップだし、その予定は無いとの事。
 E-1用レンズとのバランスが取れない点については、縦位置グリップを出すことで対応するらしいです。うーん・・・。

○ペンタックス
 *ist Dsですが、ぱっと見も触った感じも*ist Dと大きな差は無くだいたい同じ。合焦マークの位置が個体によって微妙にズレてるのも同じ・・・んが。実用上は影響ないとはいえ・・・。
 それでも値段を考えると十分以上のデキでお買い得に思えますが、なんとなーく*ist Dの余った部品を突っ込んで安く仕立てたんじゃないの?みたいな穿った見方に・・・。というのも、ブース(の中の人)から漂うやる気の無さはただ事では無かったので。俺自身もあまり感心しない対応をされたので、すっかり気分を害したのでした・・・
 コンパクトデジはそれで完成品だからいいとしても、会社の顔たる営業があの有様では一眼のマウントを任せる気にはならないですね。以後ペンタのSLR系はあまり関知しない方針で。

○コニカミノルタ
 超本気出してました。ボディーも沢山用意されていて触り放題、市場では品薄なのをイベント用に無理やり確保して対応していた様子です。
 質感は銀塩α-7よりも良く、操作系もブラッシュアップされています。ファインダーも大きく見やすいですし、デジタルだから・・・と我慢することの無い良いボディかと。
 気になるのはレンズですが、まずはボディ方面の開発に一生懸命で手が回らない様子。DiMAGE A2の後継についても聞いてみましたが、いかにも無さそうな手応え。
個人的には、35mmの単焦点を買おうと思ったらF1.4なんて化け物しか手に入らないシステムはどうかと思うので、どうにかして欲しいものですが・・・。
 あ、あと、ニコンと同様のゴミ画像レタッチ機能をDiMAGE MASTERが持っているらしく。「すべて」本にも多分書いてあるんでしょうが・・・。

○フジ
 S3Proキター!って事で触り倒してきましたが。他ブースに比べ明らかに地味でしたが、対応してくれた方が気さくな方で、調子に乗って色々聞いてきました。とは言っても概ね既報の通りですが・・・とりあえず、

−ベースボディはF80〜D100?ファインダー倍率は予想通りアイカップ根元にMagP的光学系を仕込んで改善。
−ファインダーの見えは多少向上するも、*ist Ds/α-7Dの後に見るといかにも見劣り。
−ホールド感は悪くないですが、小指の付け根が縦位置シャッターに当たる・・・
−30秒間のスルー画像は超使える。拡大表示で十分ピント合わせ可能。
−画像のゴミを後処理で除去?ハァ?だそうで今後も期待薄。
−HS-V2 Ver.3.0へのアップデートは既存ユーザーは無料。公開は11/30。
−フィルムシュミレーションはS3Proのみ。F710/810のRAWでもフジクロームモードはサポートしない。怒。

 そんな感じで。思ったよりもS2Proのままでしたが、ほぼ予想通りなのでいのかなと。今時の商品としては割高感が否めませんが、大伸ばしのプリント見ると色々どうでも良くなります。あの画質がコンシューマーレベルで使えるんなら、ボディとかどうでもいいと思わせるだけのパワーがありました。

○タムロン
 大変詳しい年配の担当者がおられたので、ズバリ聞いてみました。

−ピンズレの場合の対応は、使用予定のボディとセットで持ち込んでもらい、ボディにあわせてレンズを調整するのが基本。社内規定範囲内で不良ではないが、保障期間内はあくまでもサービスとして依頼を受ける。保障期間終了後は有償。
−したがって、ひとつのボディにあわせても、ボディが変わればピンズレは起こりうる。ボデごとのピントが安定しないことには処置無し。
−新しいコーティングはすばらしい。(買い換えろなオーラ)
−超音波モーター搭載の予定は無し。速度が必要な場合は他社のレンズを。

○シグマ
 既存レンズがずらっと並んでいたんですが、こないだ出た150mmマクロはいいですね。180mmはデジタルでは焦点距離もサイズも長すぎでしたが、一回りコンパクトで取りまわしやすいです。かなりグラグラ来たのでニコン用が出たら危ないかも。
これ、フォーサーズで使える望遠レンズとして使えることを見越して決めた仕様かと思いましたが、ぜんっぜん考えてないそうです。どうもフォーサーズ対応は本気出していない様に見えました。
 今後の開発は、デジタル専用の更に広角のレンズにウエイトを置くらしく。

−正規ROMの購入は今後とも予定無し。生産スケジュールをカメラメーカーにコントロールされかねない。
−手ぶれ補正はパテントをくぐり抜けるのが大変。搭載レンズを増やしたいとは考えている。

---

 各社ともデジタル一色で躍起になっているようですが、銀塩時代の歴史を振り返るとこれ以上の低価格競争はいい方向には行かないと思うので、そろそろ方向性の確立と、根本的な性能の底上げを期待したいところです。コンパクトは色々な制約のある中で行き着いてしまった感がありますが、一眼デジの値段とサイズなら出来ることはまだまだあると思いますすので。つっても、ボディとレンズで10万切るのが普通になるようならどうしようも無さそうですけど・・・。
comment (0) | trackback (0) | 投稿者:やまもと
<< 今日のニュース(20041119) [ 駄日記 ] 今日のニュース(20041124) >>

Comments

Comment Form

Trackbacks