2005/07/19 Tue | 駄日記
結局
シグマの30/1.4は、評判を見る限り様子見が賢明ということで買ってないのですが、というかその金でクラカメ買って来ちゃったわけですが。
ただ、もともとガウスタイプの標準レンズをデジタル向けに広角化するという方向からして、口径食やら周辺の画質低下やらは仕方ないところなのかなーと。個人的には、F1.4とか頑張らずにF1.8程度でもう少し小型軽量だと使い所があったようにも思います。
もっとも、それならニコン使いは35/2Dでいいじゃんとも言えるわけですが・・・。カメラメーカーに単焦点レンズを刷新する気がさっぱり無さそう(コニミノ除く?)なのが問題ですね。
続く10-20mmには期待したいですが・・・
Comments
世間でいわれる精度がどうのではなく、ハニカムとの相性が悪すぎます。
スーパーCCDハニカムっちゅーやつはベイヤー配列CCDよりも
レンズを選ぶというのはやまもとさんもご存知だと思いますが、
30mmF1.4はまさにそこから外れるレンズでした。
レンズからすればピンが来ていても、、素子上でピンがきてないというやつです。
マニュアルですこしずつピンをずらしてテストしてみましたが、
「どれも甘い」のでもう売ってきちゃいました。
いい話も聞かないですしね。
これ買うなら、同じシグマの28mmF1.8のほうが有意義でしかも安いです。マクロだし。(重いけど)
ちなみに、中古レンズコーナーうろうろしてたらおもろいもん見つけたので売ったお金で購入。
シグマの28-80/3.5-5.6II。「4000円」w
テレ端固定ですが望遠マクロになってこの値段はおいしいですw
EXタイプじゃないですけどけっこういい描写します。
シグマの30/1.4ですが、SD9/10でのテストですら満足な描写が得られていないのでかなり疑わしく思っていたのですが・・・う〜ん、やはりダメですか。
作例などを見る限りでも、日の丸構図で絞り開放の、雰囲気重視の写真を撮るためのレンズなのではないかと。
値段的にも性能的にも、シグマなら広角三姉妹から選ぶのが吉のようですね。
>28-80/3.5-5.6II
昔NewKissで使っていましたが、随分活躍してくれました。フル寸で広角端だと周辺減光きついんですが、APS-Cなら結構使えるのではないかと。
ニコン用では手持ちのニッコール28-105mmと被るので買いませんでしたが、4000円ならちょっと欲しいかなあ・・・。
セットレンズなので玉数が豊富な70-300mmも、AFがクソ遅いながら描写は悪くないですよ。こっちもマクロ付きです(笑)