2010/06/11 Fri | 駄日記
アオシマ 1/32 はやぶさ

アオシマのはやぶさ届いてます。念のため通販で予約しておいたのですが、数が少なかったようで品薄のようですね。あと数日で役目を終える今の時点で手に入ったのはラッキーでした。とりあえず2個有るので、一つはスピード重視のパチ組み予定です。
内容ですが、開けてびっくりの簡素な内容でした(笑)まあ科学モノなんてこのくらいで十分っちゃあ十分なのですが、実物では結構目立つモールドが、ごそっと省略されているのはちょっと寂しいですね。イオンエンジン基部の蛇腹とか。まあ、基本的に細い・薄いパーツばかりなので無理を言っても仕方ないのですが。
あと、それなりにしっかり造る上では、サーマルブランケットの表現をどうするかですね。昔のアポロ月着陸船のキットなどでは、モールドで入れられていたものも有ったと思うのですが、本キットの場合はまったくのマッサラです。製作見本のように諦めて金色塗装するか、蒸着系のシートを貼るくらいしか表現方法が無い気がしますが、ちょっと寂しいんですよね。何かいい方法ないかなあ・・・
Comments